天然工房プロデュース うえだ演劇体験プログラム2003
■紹介
うえだ演劇体験プログラム2003とは?

天然工房プロフィール
発表記者会見

■開催内容
天然工房上田公演「ソプラノ」
トークイベント
演劇体験ワークショップ
連動企画

会場と宿泊案内

協賛者
■ネット交流
掲示板

リンク
日刊「スタッフルーム」

■募集
実行委員会大募集!
求む!協賛企業


■周辺情報
観光・宿泊 地元お問い合わせ

ほたる日記
うえだの天気ってどう?

印刷の為のページをご用意しました。
■印刷用ページ

 
天然工房 上田公演「ソプラノ」
 

 今回、天然工房が上田で演じる「ソプラノ」の脚本は、上田公演のために書かれたもので、旧上田一中音楽室との組み合わせにより完全なものとなります!
 旧上田一中音楽室を舞台に、どんな物語が展開されるのか?非常に楽しみです。
 東京公演も行われますが、上田の音楽室でご覧いただく事が「ソプラノ」を完璧に楽しむ最善の方法です。
 2日間とも夜の部終了後には、アフタートークイベントが行われます。
 (今回のイベントで使用する音楽室と体育館は、平成11年に第一中学校が上田市国分へ移転をした時に残った建物ですから、一中が廃校になった訳でありません。)

 当HPの管理人"うたかた"が、2003/5/24に東京公演を見に行って参りました!
 その感想を、このページ内に掲載しています。下の方をご覧ください。

 
     
 
天然工房上田公演「ソプラノ」
     
  なんと、物語は会場となる「上田一中跡地の音楽室」から始まりまるのです!
生徒が通わなくなった教室で、いったい何が起きるのか? ご期待ください!
 
 

●日時/2003年6月14日(土)…19:00
         6月15日(日)…14:00、16:30(追加公演)、19:00
    ※全公演、開場は開演の30分前です。開演1時間半前から整理券を発行いたします。

 
  ●会場/旧上田第一中学校跡地内音楽室 (全席自由なので、早めにおいでください。)  
 

●料金/前売り 一般…1,500円 高校生以下…1,000円
    当 日 一般…2,000円 高校生以下…1,000円

誠に勝手ながら、
 未就学児(小学生未満)の入場はお断りさせていただきます。
 小さなお子さま連れの方に気軽に来ていただけるように、
 事前の予約にて、
 託児所をご用意させていただきます。

開演1時間30分前から前売りチケットをお持ちの方に整理券を配布します。
開演30分前に開場します。
当日券の販売は、混雑状況を見て判断させていただきます。
入場制限の可能性もございます。
※詳しくは、下記の"大切なお知らせ"をお読みください。

 
     
 
出演者、「ソプラノ」のチラシ画像、東京公演の情報は、こちらでご覧ください。
 →天然工房HPの第8回公演情報のページ
 
     
 
     
 
アフタートークイベント「ワークショップと観劇を終えて」
     
 

舞台を観たあとに、演出家、役者、スタッフと話をするフリートークの場です。
感想、質問、批判を出し合って、演劇について理解を深めてみませんか。
今まで気付かなかった新たな視点を発見できるかも知れません。 気軽にご参加ください。

 
  ●日時/2003年6月14日(土)…20:30頃から(夜の部公演終了後)
         6月15日(日)…20:30頃から(夜の部公演終了後)
 
  ●開場/旧上田第一中学校跡地内音楽室  
  ●料金/無料  
     
 
     
 
チケット発売開始日
   
 

2003年4月20日(日)より発売開始

   
 
     
 
チケット販売取扱場所
     
 

琴光堂、平安堂各店(上田店、上田しおだ野店、軽井沢店、長野店、川中島店、更埴店、あづみ野文具館、南松本店)、BOOK BOX東部町店、上田市中央公民館、上田市民会館、上田市教育委員会生涯学習課

 
     
 
     
 
☆ 2003年6月14(土)・15(日)上田公演を ☆
☆ ご覧いただく予定のお客様へ、大切なお知らせ ☆
     
  この度は、多くの方々に前売りチケットをご購入いただきまして、誠にありがとうございます。
おかげさまで、大変混み合う可能性が高くなっております。

[前売り券・招待券をお持ちの方]
前売り券をお買い求めの方・協賛者で招待券をお持ちの方は、早めにご来場ください。
前売り券・招待券をお持ちの方に、会場入口で入場整理券を配布いたします。

[当日券について]
入場については、前売りチケットをお持ちの方が優先になり、
当日券の販売は、公演の度に混雑状況を見て決定させていただきます。
販売する場合は当日購入整理券を配布します。
当日購入整理券の番号の若い順にお売りいたしますので、途中で完売の可能性もございます。
当日購入整理券を配布後に混雑状況によっては当日券発売を中止させていただく可能性がございます。
その場合は、他の時間帯の公演をご覧ください。
大変申し訳ございませんが、ご協力ください。

[入場制限について]
入場制限せざるを得ない事態を極力回避するため、15日に14:30からの公演を追加しました。
混み合ってしまった場合は、他の時間帯の公演をご覧いただけると、大変助かります。
大変申し訳ございませんが、ご協力ください。

[会場のコンディションについて]
照明と多くのお客様で、大変蒸し暑い状況が予想されます。
音楽室の中は冷房がございません
ので、半袖など涼しい格好でお願いします。
"うちわ"や"手ぬぐい"も持参いただくと良いかも知れません。

[託児所のご案内]
事前のご予約で、未就学児をお連れの方に、託児所をご用意いたします。
要予約です。

長いお知らせを最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
変更があり次第、最新の情報に更新いたします。

 
 
     
 
東京公演の速報! 上田公演にさらに期待がかかります!!
     
   東京の会場はアイピット目白と言う100人程度の小劇場で、たくさんのお客さんで熱気ムンムンと言った状態でした。(表現が古いかも(^^;)

 気になる内容は、私の稚拙な文章では旨く表現できなくて申し訳ないのですが、私が感じたの事は、もの凄く間口が広いと言う事です。「ソプラノ」は、若い世代からお年寄りまで、幅広く楽しめる作品になっていると私は思いました。天然工房さんのパワーと余裕を感じました。

 終始笑いっぱなしで、凄かったです。本当に上田で起こりうる話かも知れない...。
 学校としては使われなくなった音楽室というシチュエーションで、こんな身近でコミカルで感動的なお話しが演じられるなんて、天然工房さんは本当に凄いんです。
 こんな凄い劇団を上田に呼んでしまって、とんでもない事になりそうな予感です。

 今回、東京まで見に行って衝撃を受けてきた私が思う事は、上田公演の一般前売り1500円はとても安い!ということです!お世辞ではありません!本当にそう感じたんです!(^^)

 天然工房の皆さんから、「上田公演に向けて、更に洗練して面白くしていきます!期待してください!」との、とても嬉しく頼もしいお言葉もありました!

 実際に公演を見たら、6月14日・15日の天然工房「ソプラノ」上田公演が、更に更に楽しみになってきました。そして、上田地域の皆さんや東京からバスツアーで見に来られる方に、絶対に満足していただけると確信しました!
 本当に、見に行って良かったなぁ〜。(^^)
 
皆さんにも「ソプラノ」公演を観た後の、この幸せな気持ちを味わっていただきたい!

うたかた  

 

 

 

 
 
     
 
 
     
 
copyright (c) 2003 tennenkoubou-wo-yobukai & rokumonsen.com All right reserved.
copyright (c) 2003-2005 ueda-theatricals-experience-program All right reserved.