■2004春企画トップページに戻る■  
  演劇実験室カフェシアターとは?  
     
 
カフェシアター・プロフィール
 
1977年 長野市のとある地下喫茶店で27分間のアングラ劇を上演したのが始まり。
1980年代後半〜 県民文化小ホールで実験的なオリジナル作品を連続上演。
1993年〜 寺山作品をほぼ1年に1本のペースでネオンホールにて上演。
2003年9月 松本演劇祭で「ロビンソン・クルーソゥ」上演。
構成メンバーは長野市と県内各地在住の会社員、自営業者、主婦、教師、学生、フリーター等多種にわたっている。
 
 
   
 
カフェシアター主宰 中沢 清・プロフィール
 
1949年 長野市生まれ
1971年 大学在学中に故寺山修司率いる演劇実験室「天井桟敷」に入団。
1972年 ミュンヘンオリンピック芸術行事
1974年 ポーランド青年演劇祭 等の海外公演に俳優として活躍。映画「田園に死す」にサーカス団長役で出演している。
1976年 家業の照明店を継ぐためにUターンするが、夢捨てきれずカフェシアターを旗上げ、会社経営と二足の草鞋で現在に至る。
 
 
  ■2004春企画トップページに戻る■  
 
copyright (c) 2003-2005 ueda-theatricals-experience-program All right reserved.