うえたぷ通信
バックナンバー
【006】
04/05/20木 配信
>>>> UETP Mail Magazine <<<<
> 2004 <
> うえだ演劇体験プログラム <
>> うえたぷ通信vol.6 <<
ますます充実!演プロHPはこちら
http://www.rokumonsen.com/engeki/
携帯版はこちら
http://www.rokumonsen.com/engeki/i/
==INDEX===○。
1.奴婢訓について思うこと
2.奴婢訓、稽古情報
3.おしらせ
=====○。
<当日スタッフ大募集!>
5/27〜5/31の期間で公演のお手伝いをしていただける方を募集しています。
詳しいことは事務局までお問い合せください。
◆ 1.奴婢訓について思うこと ◆
「奴婢訓」は英国のジョナサン・スゥイフトによって書かれた本なのですが、
貴族社会への辛辣な風刺のある作品なのだそうです。
その中身はというと、「奴婢」による2つの「戒律」が描かれています。
1つは「召使達がいかに主人を欺いて楽に仕事をするか、出世するか」という
方法が書かれています。
例えば、「料理を運ぶときに肉を落としてしまったら、自分の服の裾で拭いて、
そのままお皿に戻す。」
「奥様に気に入られる為の方法」
という感じです。
2つ目には「下僕の守るべき掟」が書かれています。
「主人の留守に30分以上に外出した場合は罰金を払う」
「嘘をついたら罰金」
それは巧みに主人が「奴婢」からお金を搾取する方法なのです。
スゥイフトは2つの掟(「主人を欺く奴婢の処世術」と「貴族社会の掟」)を
対照的に描く事によって、
貴族社会の嫌らしさ、醜さを辛辣に批評していると言えるでしょう。
またそんな貴族社会でしたたかに生きる「奴婢」達が、逞しく生き抜いている
ように思えます。
わかりやすく例えます。
「奴婢」を「学生」に置き換えます。
その名も「学生訓」!
例「朝学校に遅刻したときのさまざまな言い訳の仕方」
「カンニングのための108の方法」
「給食のプリンを確実にゲットするための方法の考案」
こんなイケナイ方法と、道徳の教科書がセットになって、
学生のあり方を批判している・・・それが「学生訓」
「主婦訓」なんかもたくさんありそうです。
なんとなくイメージできますでしょうか?
演劇の「奴婢訓」では原作の「奴婢訓」の台詞が多く引用されています。
この「奴婢訓」の言葉と寺山修司の詩的な世界をお楽しみくださいませ。
(いしっぱ)
◆ 2.奴婢訓、稽古情報 ◆
見学自由!ぜひ芝居を作り上げる空間を体験してみてください。
今週から上田市でも自主稽古として公開稽古を開始しました。
稽古は19時〜22時です。
5/21(金)上田市文化会館 第1練習室 自主稽古
5/22(土)長野市 カフェ稽古
5/23(日)上田市文化会館 第1練習室 自主稽古
5/25(火)旧一中音楽室 自主稽古
5/27(木)旧一中体育館 カフェ稽古
5/28(金)旧一中体育館 奴婢訓リハーサル
長野市の会場はもんぜんぷら座の地下1階です。
◆ 3.おしらせ ◆
「奴婢訓」上田公演のチケットは現在、発売中です。
お求めは
上田市教育委員会、上田市中央公民館、琴光堂、平安堂(上田店、しおだ野店)
BOOK BOX(東御市)
長野市の方は
チケットぴあ、和光照明、ネオンホール、ナノグラフィカ、インディア
※これらの地域から遠方にお住まいの方にはチケットのお取り置きをしています。
予約していただいたお客様には公演当日の受付にて前売り料金で精算いたします。
詳しくは事務局までお問い合せください。
電話090-1866-9678石原
E-mail: act-sus@iam.ne.jp
<上田公演情報>
5月29日(土)30日(日)演劇実験室カフェシアター上田公演
寺山修司作 中沢清演出 『奴婢訓 Directions to Servants』
5/29 18:30開場19:00開演
5/30 14:30開場15:00開演
料金:一般:前売り1000円、当日1200円,高校生以下:前売り当日共800円
<配信先変更、配信の停止>
配信先変更、配信を希望されない方は大変お手数ではありますが
配信先変更または配信停止と題名を書いて、変更の方は変更先アドレスを明記して
事務局宛にメールを送信してください。
□ うえだ演劇体験プログラム事務局 □
act-sus@iam.ne.jp
□ 編集後記 □
皆さん、5/16広報うえだの表紙は見てくれましたか?
ファンレターは事務局までお送りくださいね(笑)
□企画・編集・発行□<ご意見ご感想・お問い合わせもこちら>
うえだ演劇体験プログラム2004実行委員会 事務局
URL: http://www.rokumonsen.com/engeki/
E-mail: act-sus@iam.ne.jp
電話: 090-1866-9678石原
☆